空き家の雨漏り問題!原因・放置によるトラブル・対策方法を解説

2023-01-31

空き家の雨漏り問題!原因・放置によるトラブル・対策方法を解説

建物は人が住んでいない空き家状態になると、雨漏りをしたりひびが入ったり劣化のスピードが速くなります。
使っていないからと放置してしまうと、思わぬトラブルを招くこともあるので注意しましょう。
この記事では、空き家に雨漏りが起こる原因や放置した場合に起こる問題、雨漏りの対策方法について解説するので参考になさってください。

\お気軽にご相談ください!/

空き家で雨漏りが発生する原因

空き家の雨漏りの原因の1つに、経年劣化で外壁のシーリング材がはがれ、その隙間から雨水が入って来るということが挙げられます。
また、地震や台風によって屋根や窓ガラスが破損したり、瓦がずれたりすることも原因となるでしょう。
雨漏りを発生させないためには、空き家に定期的に訪れてこうした不具合がないかを確認し、早めに修理する必要があります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

空き家の雨漏りを放置するとどうなるのか

雨漏りを放置すると、木造住宅の場合は湿気で建物の基礎や柱が腐ってしまい、建物が倒壊する危険性が高まります。
鉄筋コンクリートの住宅でも、鉄筋や鉄骨がさびて建物の強度が低下してしまうため、いずれの住宅でも雨漏りには注意が必要です。
また、カビの養分となるほこりやちりがたまった室内が雨漏りによって湿気ると、カビが増えやすい環境になるため、定期的に掃除や換気をしましょう。
雨漏りを放置すると、害虫の発生につながる点にも注意が必要です。
雨漏りによって湿った木材はシロアリの大好物なので、放置すると発生しやすくなります。
白アリが建物の柱や土台部分を侵食し、建物の強度を弱めると倒壊にもつながるため、早めの雨漏り対策が重要です。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

空き家の雨漏りを確認する方法と雨漏り対策

どこから雨漏りがしているかは、シミができている箇所や壁紙が浮き上がっている箇所を探すことで確認できます。
また、押入やクローゼットの内側にカビや悪臭が発生している場合は、屋根裏から壁内部に雨水が漏れているかもしれません。
雨漏りしていると気付いてもすぐに修理できない時は、防水シールなどの補修具を使って応急処置をしておくと良いでしょう。
雨水で床がぬれてしまったら、よくふき取って乾かしてからブルーシートを敷き、雨水を受ける洗面器やバケツなどを置いておくと一時的にしのぐことができます。
こうした空き家の管理は手間や費用がかさみ大変なため、面倒だと感じる場合は不動産会社に管理委託や売却を依頼するのも良いでしょう。
ぜひ一度、ご相談ください。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

空き家で雨漏りが発生する原因は、経年劣化による外壁のシーリング材のはがれや、自然災害による屋根や窓ガラスの破損などが挙げられます。
空き家の雨漏りを放置すると、カビや害虫が発生し建物の倒壊につながります。
シミのある箇所や壁紙のはがれている箇所が雨漏りの発生箇所である可能性が高いので、応急処置をして業者に修理を依頼しましょう。
私たち「けやきハウジング」は、入間市を中心に不動産売却サポートをおこなっております。
弊社のホームページより無料で不動産査定依頼を受け付けていますので、ぜひお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

04-2962-7533

営業時間
10:00~19:00
定休日
毎週 水曜日 / 第1・3 火曜日

売却査定

お問い合わせ